概要
ラチスシェルの座屈や地震応答に関する研究は、典型的な形状については設計手法が確立されつつありますが、自由曲面ラチスシェルについては十分研究が進められているとは言い難く、座屈挙動、地震応答に対する検討方法、我が国のような災害が多発する地域でのラチスシェルの形状の決定方法を研究しています。
従来技術
この種の構造物の設計には時刻歴応答解析や弾塑性座屈解析など、コストの高い解析が設計の初期段階から必要です。このため試行錯誤が難しい構造形式といえます。
優位性
座屈耐力,静的地震荷重を固有値解析のみで推定することができます。
特徴
ドームや体育館などの大規模建築物(空間構造物)は、雪に対する座屈挙動や地震に対する挙動が複雑です。そこで次のようなテーマに対して研究を行っています。
【成果】
(1)座屈による崩壊挙動の分析、座屈耐力評価
初期不整敏感性を検討し,耐力評価を線形座屈解析を基に行う方法を提案しています。また、これを応用して座屈耐力を最大化する形状の最適化手法も提案しています。
(2)地震に対する挙動分析、耐震性能評価
固有振動解析から静的地震荷重の作成する方法を提案しています。また、地震応答を考慮した形状最適化手法も提案しています。
弾塑性地震応答解析を用いたラチスシェル構造物の構造解析を継続的に実施し、耐震性能の評価方法の開発を目指しています。
実用化イメージ、想定される用途
・構造設計
・構造計画
実用化に向けた課題
曲面形状と力学特性の定量的な把握が必要になります。
研究者紹介
瀧内 雄二 (たきうち ゆうじ)
豊橋技術科学大学 建築・都市システム学系 助教
researchmap
研究者からのメッセージ(企業等への提案)
この技術にご興味をお持ちの企業の技術相談や、共同研究等をご検討の際にはご連絡ください。
知的財産等
掲載日:2020年06月22日
最終更新日:2020年06月22日